アントワープ+オランダ旅行①
2008年 03月 15日
半年ぶりにベルギーに行ってきました。

カレーでユーロトンネルから出た後、いつもブルージュまではだいたい1時間半かかるんだけど、アントワープまでは3時間くらい。ブラッセルまでと同じくらいかな。
初めての街なのでとりあえず観光。

駅の側のホテルを取っていたので、トラムに乗って街の中心まで5分くらいでした。歩いたら20分くらいかな。
グローテマルクトのすぐ近くにノートルダム大寺院があります。



思っていたよりも小さかった。アニメのイメージで、見上げるように大きな絵を想像していたんだけど、あれはネロ目線(子供の目線)だったのね、きっと。
他にも『キリストの昇架』『キリストの降架』など、ルーベンスの作品が何点か。
この教会、1352年から約170年かけて建てられたベルギー最大のゴシック教会だそう。
そういうだけあって、内部の重厚な雰囲気とか、素晴らしいステンドグラスとか、見所は絵だけじゃありません。一見の価値ありですよー。
帰りはお茶したりチョコレートを買ったりしながらぶらぶらホテルまで戻りました。


そうそう、ベルギーではアントワープにしかないチョコレート屋さん、Del Reyにも寄りました。ここは旧市街じゃなく、駅の近くにポツンとありました。そんなに広くないし、カジュアルな感じのお店。
それにしても、ベルギーに1店舗しかないのに日本には4店舗もあるってどういうことよ? すごいなぁ、日本。
でもお値段はもちろんベルギーで買う方が安い! いちばん人気のダイヤモンド型のチョコは本店で4つ入り約5ユーロ(約750円)が日本では2000円。マロングラッセは本店で5個入り約10ユーロ(約1500円)が日本では4個入りで3980円!、とビックリの価格差です。1粒1000円のマロングラッセ、もったいなくって飲み込めないなぁ。せっかくだからこちらでいっぱい食べておかないと<貧乏性(笑)。